ちょっと長い関係のぶるーす

secondhand books 「六月」のブログ

美味

クラフトコーラ

初めて注文した。

飴色玉ねぎ

オニオングラタンやカレーの作り方に必ず出てくる「玉ねぎは飴色になるまで炒める」ってやつ。最低でも2時間、経験上3〜4時間は炒め続けないと出来上がらない。この頃は一晩で作るなどという無駄な抵抗はやめて、炒めるのに飽きたらさっさと寝る。 翌日また…

今日の予定

ガストとON READING さんとの美味しくて甘い関係。詩人茨木のり子の会の会報が出来上がったので、ON READING さんまでお届けに上がろうと思う。駐車場はお隣のガストに停めて、夕食を食べて2時間無料駐車場利用特典をフル活用。甘いデザートも食べちゃおっか…

インスタント味噌汁

フリーズドライの味噌汁を愛飲中。 塩分と水分の補給は毎食のお味噌汁で

食品衛生講習

更新講習なので2時間で終了。

一週間

ロシア民謡の「一週間」のように、月曜からの動きを頭に入れておかないと、あたふたする。 火曜日の通院もかなり早く家を出ていかねばならんのにさっき気づいて慌てている。 チヂミの素なんか買わずに在庫の粉でなんとでもなることがわかったので、野菜をい…

水産高校の夢

宇和島水産高校の「えひめ丸」がアメリカの潜水艦に衝突されて沈没した時、たまたまゴルフをしていた森は首相の座を追われた。 それに引き換え安倍はしぶとかった。その恨みを晴らさんがためにか、森は五輪周辺でしぶとくやってきた。それでも舌禍による失脚…

博物館 明治村

その昔「博物館学」を受講した。「博物館実習(通称土器洗い)」も受講した。にもかかわらず博物館学芸員の資格取得のためには単位があと2つくらい不足していた。今思い返しても悔しい。社会教育の何かをもう1つ取るだけで良かったのに……。 愛知県内の博物館…

お寿司屋さん

一色の魚市場で朝仕入れた魚でお寿司を握ってくれる出張寿司職人さんとお友だちだ。店のカウンターは椅子5脚しかない。お寿司をよばれるなら4人がせいぜいですな。 友人3人とわたしで昼食にお寿司をいただくことにした。しかもうちの店で~。格子戸越しに店…

27日め

冷蔵庫の中に酢が2本もあった。1番簡単な梅仕事の梅シロップ作る時に使って、そのまま放置してたと思う。 つまり2年分ってことだな。腐ってはいないので、毎日水で薄めて飲むことに……。 冷蔵庫製氷室の霜取りとか、扇風機の羽根を外して洗ったりとか。

22日め

台所の主導権が戻ってきた。というか亭主がご飯作ってくれなくなった。 疲れてんの? 後遺症か?材料は買いたいらしいが、作るのはやなんだろう。帰宅するとすぐに寝てしまう。 これで鍋が3日続いた。その鍋を翌朝スープカレーに作り直して冷蔵庫に入れて出…

大豆の葉の緑

ここいらへんでは大豆を真夏に植えていたから、まだ青々としているが、北海道ではもう黄色くなってたな。

育てた大豆が味噌になった

今朝、一番のクロネコクール便で、米味噌が届いた。取り急ぎ、詳しくは下記サイトをご覧あれ。 http://d-miso.jugem.jp/?day=20101031 はしでつまんで、だし粉少々とお椀に入れ、即席みそ汁にして飲んだ。 お椀の底に残った豆をかみしめる。滋味でございます…

トルコききょうとワレモコウ

収穫

事務局あてに送付す。

豆なり

豆の鞘

デジカメ(もちろん携帯のだが)接写モードだと手ぶれする。 わざわざ三脚いらんしー。 あえて選挙ネタ回避。豆の世話で充実した夏でござった。まめに世話すれば、豆は豊作。 まめに世話をする相手は誰でもかまわない。情けは人のためならず。

新しい葉が出た

一度、茶色く枯れたらもうだめ。先週月曜日の未明に東京から帰宅して必死の復旧作業の結果、なんとか生存は確認でき新芽や葉が出てくるようになった。

大豆大ピンチ

帰宅したら、大豆が枯れてやんの。水たっぷりまいたが、復活できるだろうか?

生い茂る葉っぱたち

上から撮る。 ほとんど地面は見えない。お見事。

にぎやかな葉っぱたち

これが本葉なんだな

虫に食われてるし

こうして日々は

暮れていく。

風に吹かれる大豆の葉っぱたち

恵みの雨

本葉も出揃った。

すくすくぽん

発芽率は

18分の17だが、すでに1つ枯れた。 虫にもねらわれ始めた。

播種後4日め

豆は30粒届いた。 18粒埋めて、残りは食べた。今朝、数えたら12コ、芽が出ていた。間隔は空けたのに、2つが至近距離で生えてきた。植え替えるか。で、発芽した箇所周辺を少しほじくるが、根は案外深い。 豆もやしの「もやし」の部分が地中に埋まり、豆が地表…

早くも発芽

土曜の夕方に種を蒔き、火曜日の朝1つ、正午に2つめを発見。

まめこさんの日記より

すでに、こんなに立派に育っている人も! http://yaplog.jp/mamedaizu/