ちょっと長い関係のぶるーす

secondhand books 「六月」のブログ

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

まだ暗いのに

朝風呂で冷え切った身体を温めて1日が始まる。 6時までに入浴タイムが終われば段取りがうまくいく。明日から次女を駅まで送るのでこれはゼッタイになる。 あ〜いくら寝ても眠い。31日め

確定申告

天引きされていないので、まとめて払うのは苦痛でたまらない。 30日め

琺瑯看板

キンチョールが店の正面にでかでかと付いた。29日め

寒い

冬なんだから当然ではあ?のだが 28日め

お〜いお茶

新俳句大賞団体応募書類投函。 27日め

照井翠句集『龍宮』

コールサック社から文庫版で『龍宮』が出たり、新刊も出たことで中日新聞夕刊にも載っていた。 届いた。重い。

夜勤明け

枕草子の「冬はつとめて」の「つとめて」がなぜ早朝なのか、の件。 夜中ずっと徹夜でお勤めをして、たとえばなにか願掛けのためにずっと祈り続けるとか、それが明けて~そりゃあ早朝ですね。 それ以降、つとめては「夜勤明け」の時間帯だと想像するとよくわ…

年賀状効果

宣伝のつもりで年賀状をいつもより多く出した。 雨の中を同級生が訪ねて」来てくれた。要件は骨董系の雑誌を創刊号から集めたのだが、あんた古本屋なら引き取ってもらえんか、と。 こっちにも置き場所がないんですがね。 24日め

現代詩入門

西尾市一色公民館で「現代詩入門〜茨木のり子の詩を読みましょう」という講座を受け持っている。今日で3回め。 石垣りんの詩も取り上げ、岩波文庫の伊藤比呂美の解説やジュニア新書の『詩のこころを読む』も引き合いに出しなんとか。 受講者の方からも次回に…

うっかりめちゃコミック

TLでしつこく広告が流れるので、ちょっとだけ読んでみた。前は300円分だけ読んだらすぐに退会したのだが、今回はコース選択ミスで毎月300円分を4ヶ月も続けてしまっていた。 読みたいマンガは読み終わっていたのに、だ。愚かしい。1200円分全部、そんなに面…

やってはみたが

月火水の更新は本当に大変。 西三河古書組合の総会とセリを見学後のご常連と今後のことについてあれこれ意見交換。21日め

なんとか

月火水なんとか乗り切った。20日め

火曜日

資料送付を出勤前に。19日め

憂鬱な月曜日

上に同じ。18日め

地球にステイ!

世界の詩人たちは2020をどう詠んだか。 一冊買ってみた。17日め

LIVEのない花まちフェスタ

大勢のお客様ありがとうございました。

訃報その後

故人のムスメさんは、故人の携帯電話からLINEでわたし宛に連絡をしてきた。そうか、故人の携帯を使えば頻繁に連絡を取りあっていた人に訃報を送れるのだな。迅速で確実。 通夜、葬儀のことは何も書いてなかった。来られても困るってことが現代ならある、のか…

プレバト

俳句まで待ちきれずに寝てしまった。布団に入ってからオンライントーク会のことを思い出す。もう、終わっていた。14日め

訃報

連絡が来たのは14日「昨日、母が亡くなりました」とあるのでこの日が御命日となる。 2つだけ年上の女性。ドラマみたいな人生。あっけない。合掌。13日め

仕事

めんどくさい。12日め

成人の日

休もうか、っていつも思うけど、やっぱ開けといて良かったってなる。11日め

おかげさまで

お客さんが途切れずにご来店。 ありがとうございました。10日め

一色公民館

これで何回めか、なのだが、まだ一色の地図が頭に入らない。毎回手持ちの内容は全部出すことにした。これは後に取っておこうなんてのはダメだ。9日め

風邪の諸症状

頭痛、鼻水、鼻詰まり、くしゃみ、咳、たん。 発熱だけがないので助かっている。 8日め

めでたしめでたし

年頭からずっと探し物をしていて落ちつかなかった。さっき布団の間から発見。 7日め

映画の嘘の妙

メ〜テレで劇場版相棒を見ているが、『カメラを止めるな』の浄水場を使ってるぞ。6日め

冬といえば

冬 伊藤比呂美 冬になると、私たちの周りは、根菜類ばかりになる。秋に穫れるイモ類やニンジン、葱を私たちは厳重に布でくるみ、冷たい場所に置いておく。たとえば地下室。階段をおりてゆくと、空気は途端に冷たく単純になる。くらやみに慣れてくると、その…

御用始め

#ウルトラ重機 見ていた。リアルマッドマックスやん。 さあ、行くか。 4日め

朝から晩まで

ナウシカ見て、原作読んで、経費の計算して……。 冬休みの宿題を着々とこなした。 3日め

ナウシカ三昧

朝の6時半からETV特集、7時半から3時間『風の谷のナウシカ 前編』 はあ〜、新橋演舞場。 クシャナが七之助なら、クロトワは亀蔵(片岡)しか許さんぞ、と思っていたが、本当に亀蔵でよかった。皆さんよくわかってらっしゃる。 これはだけどNHKのカメラが撮っ…